memopy

pythonで作ってみました的なブログ

Python3,Tkinter,sqlite3でGUIアプリ(家計簿ソフト)を作りたい

Python,Tkinter,sqlite3でGUIアプリ(家計簿ソフト)を作りたい。

 CUIアプリだったら簡単に作れるけど、やはりユーザーにとって使いやすいのはGUIアプリ。GUIアプリは、Excel VBAのFormでよく作っていたけど、Pythonでは(簡単に)作れるのだろうか・・・?

 ちなみに、開発環境はWindows10で。

要旨(開発方針)

  • 開発環境はWindows10
  • 家計簿ソフトを作る
  • GUIアプリ
  • バージョンは、Python 3.6 (32bit)
  • すべて標準モジュールで開発してみる。

今回作りたいアプリ

 まずは、何を作りたいか。目的はGUIアプリを作ってみたい。本末転倒だが、題材はなんでもいいので、とりあえず簡単な家計簿アプリを作ってみることにする。というか、家計簿アプリだったら、Excel VBAのFormで充分な気もするが・・・。一応、クロスプラットフォームに対応させるためということに位置付けよう。

Pythonのバージョン

  Pythonのバージョンで微妙な違いがある。WEBの情報も、Python2系で書かれた情報だと、Python3系で動かないし、時々行き詰る。

 職場のPythonは2系だから、2系に使い慣れているんだけど、今後の大勢はやはり3系なんだろうか。print文に()をつけるのがめんどくさいが、今回は3系(最新は3.6か?)でやってみよう。

 別に、今回作るアプリに、4GBもメモリ食わせないので、32bit版でいいだろうか。

GUIを作る部分

 とりあえず、googleで「Python GUI」や「Python GUI おすすめ」で検索してみると、次の3つがメジャーらしい。

  1. Tkinter
  2. PyQt
  3. wxPython

 Tkinterは、Python標準モジュールで、PyQtwxPythonは、サードパーティらしい。インストールとか大変なので、とりあえずTkinterから攻めてみて、限界を感じたら別のものを試してみたい。

データベース

 データベース部分はどうしよう。Excel VBAで作ってしまえば、シートにそのままデータを格納してしまえばいいし、Accessと連接させてもいい。GUI問題も解決。やっぱり、Excel VBAの開発性というか生産性はすごいと思う。WindowsExcelインストールされていないPCなんて今時ないでしょ?MacだってExcel VBA使えるし。

 脱線したが、DB候補は次の3つに。

  1. sqlite3
  2. MySQL
  3. PostgreSQL

 sqlite3は、標準モジュール。MySQLは前に大学の実習で使ったことある程度でPostgreSQLは職場で使っている程度。両方ともオープンソース。やったことないが、Pythonからも動かせる。

 GUIと同様に、とりあえず標準モジュールのsqlite3でやってみよう。

IDE(開発環境)

 開発環境ってなにがいいの?

  1. メモ帳
  2. IDLE
  3. Visual Studio
  4. PyScripter

 「男はだまってメモ帳!」といいたいところだが(笑)。。。なにがいいだろうか。IDLEは標準IDEだが、デバッグが大変。だが、職場ではIDLEしか使っていない。

 ほかには、Visual Studioとか商用大規模じゃなければフリーで使えるし有名だけど、インストールとか大変そう。というか、IDEの使い方を覚えるので体力消耗しそう。

 PyScripterは評判はいいけど、Python3.6に対応していない。調べてみると、2.7と3.4までは対応しているとか。わざわざバージョンダウンするのも面倒なので、標準(IDLE)で攻めます。

まとめ(開発方針)

  • 開発環境はWindows10
  • 家計簿ソフトを作る
  • GUIアプリ
  • バージョンは、Python3.6 (32bit)
  • すべて標準モジュールで開発してみる。

 

質問や記事の間違いがありましたらコメントお願いします。

次の記事

アプリ開発の設計【python tkinter sqlite3で家計簿を作る】 - memopy